2011年02月09日
認知症にはバファリン?
認知症にはバファリン?
って話を今日読んだ。東大教授の本だそうな(なんだかんだでみんなこういう権威付け好きよね!
アメリカでは一般的らしい、ってか要はアスピリンなわけだからむちゃくちゃ一般的だってのは知ってた
ただまさかそれが認知症の予防とか治療になるかもって話は初耳でした
ちなみに一錠飲んでしまってはいけない
なんでも一錠では多すぎ、それではかえって効果が出ないのだという
(これをアスピリンのジレンマというそうな)
適量は80ミリグラム、ちょうどバファリン4分の1くらい
不便だww
以前は小児用のバファリンがちょうどそれくらいだったらしいのだが、
今は小児用のものはアスピリンではなくなってしまっているらしいので、
結局自分で割って使うしか無い
でもそれってなんかMDMAみたいで絶対怪しまれるよなw
みなさんも十分にご注意ください
って話を今日読んだ。東大教授の本だそうな(なんだかんだでみんなこういう権威付け好きよね!
アメリカでは一般的らしい、ってか要はアスピリンなわけだからむちゃくちゃ一般的だってのは知ってた
ただまさかそれが認知症の予防とか治療になるかもって話は初耳でした
ちなみに一錠飲んでしまってはいけない
なんでも一錠では多すぎ、それではかえって効果が出ないのだという
(これをアスピリンのジレンマというそうな)
適量は80ミリグラム、ちょうどバファリン4分の1くらい
不便だww
以前は小児用のバファリンがちょうどそれくらいだったらしいのだが、
今は小児用のものはアスピリンではなくなってしまっているらしいので、
結局自分で割って使うしか無い
でもそれってなんかMDMAみたいで絶対怪しまれるよなw
みなさんも十分にご注意ください
Posted by I AM at
11:33│Comments(0)